出版社内容情報
フライパンはササッと取り出せて、焦げつきにくく、後片付けもラク。本来の焼く、炒めるだけでなく、煮物、蒸し物、揚げ物まで上手につくれ時短にも。その便利さに目覚めた、NHK『きょうの料理ビギナーズ』の人気キャラクター“高木ハツ江”さんが、簡単でつくりやすいレシピをたっぷり紹介。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mint☆
87
図書館の新刊コーナーより。フライパン1つで簡単にできるレシピ本。"ビギナーズ"とついているだけに、使い慣れないような食材もなく洗い物も少ないようなレシピが多い。メニューの参考になりました。ちなみに分量は2人分です。2020/08/24
Rie【顔姫 ξ(✿ ❛‿❛)ξ】
21
この番組にでてくるおばあちゃんは、私のおばあちゃんに似てるのですが、それはさておき、今日の料理ビギナーズと言うだけあって、簡単にできるレシピ満載で気に入ってます。この本は毎月発行される雑誌とは別のムック本で、読みやすく、開きやすくてお料理本として使いやすそうです。フライパン1つで焼く、炒める、蒸す、ゆでる、煮る、揚げるの100レシピが掲載されていて、どれも作りやすそう。毎日のお料理の参考にさせていただきます。2020/09/24
山猫
17
ざるめさんから。「こんなものまでフライパンで?」というものもあります。ただし、作れる量に注意。2人分くらいまでならOKでも、「一家4〜5人分をフライパンで作るのは無理、普通に作った方が間違いない」ものもあるので、やはり一人暮らし初心者や新婚さん向きです。ハツ江さんは選ぶ食材などもハイカラなおばあちゃんです。2021/09/29
宇宙猫
16
★★★★★ フライパン一つで煮物、焼き物まで簡単に美味しくできるので、とても参考になる。2025/01/31
ざるめ
10
うちんとこ少人数だから、ほぼフライパンで調理(^^)♪で、図書館から借りてきた(^o^)ビギナーズだから、簡単だし材料も家にあるヤツで嬉しい(*゚∀゚*)ハツ江&フライパンヒストリーも楽しめる(^^)2021/08/14