内容説明
幕末動乱の時代、33年の人生を駆け抜けた坂本龍馬。本書は龍馬と彼を取り巻く人々が生きた時代を、クイズ形式で学ぼうとするものである。2010年のNHK大河ドラマ『龍馬伝』の時代考察家が、最新の研究成果と史料をもとに設問を作成。読み進むうちに龍馬への理解と知識が高まるように構成した。
目次
第1章 青雲立志編
第2章 疾風怒涛編
第3章 維新回天編
著者等紹介
大石学[オオイシマナブ]
1953年東京都生まれ。東京学芸大学教授。専門は日本近世史。2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」!同「篤姫」「新選組!」など時代劇の時代考証も多く手がける
佐藤宏之[サトウヒロユキ]
1975年新潟県生まれ。一橋大学・法政大学非常勤講師。博士(社会学)。専門は日本近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ともひろ
8
少しオタクっぽい問題が多すぎて、入り込めなかった。2016/01/28
amabiko
0
再読にもかかわらず、正答率82パーセント。第3章維新回天編の難易度が高い。2014/09/17
amabiko
0
書状の穴埋めや龍馬が乗った蒸気船名を答えさせるマニアックな問題から、「船中八策」と「新政府綱領八策」との比較、薩土盟約や薩土芸三藩約定の内容に至るまで多彩な問題が100題(世の龍馬会の会員さんたちは全問正解?)。市販書籍だけでなく、学会誌や紀要に載った論文まで参考文献に挙げて解説しており重宝する。2013/07/22
-
- 和書
- リンパ浮腫の治療とケア