生活人新書<br> 「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート

個数:

生活人新書
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月25日 03時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 222p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784140882030
  • NDC分類 361.42
  • Cコード C0236

内容説明

日本社会について手っ取り早く学びたければ、近くのプールに行ってみることだ。規則と清潔さを愛し、我慢強く、大きな集団の悪事に寛容な国民性が理解できるはずだから。過剰なまでに礼儀正しく親切な人々、思ったより簡単で奥深い日本語、ガイドブックには載っていない名所の数々…。14年間日本に暮らす英紙記者が無類のユーモアを交えて綴る、意外な発見に満ちた日本案内。

目次

基礎編―プールに日本社会を見た
日本語の難易度―日本語、恐るるに足らず
おもしろい日本語―イライラ、しくしく、ずんぐりむっくり
日本の第一印象―サムライ・サラリーマンなんていなかった
日本の日常―日本以外では「決して」見られない光景
行儀作法―英国紳士とジャパニーズ・ジェントルマン
独創性―日本人はすぐれた発明家だ
ビールとサッカー―日本の「失われなかった」十年
行動様式―日本人になりそうだ
ジョーク―イギリス人をからかおう
東京の魅力―わが町、東京を弁護する
東京案内―トーキョー「裏」観光ガイド
ふたつの「島国」―イギリスと日本は似ている!?
メイド・イン・ジャパン―イギリスに持ち帰るべきお土産
特派員の仕事―イギリス人が読みたがる日本のニュース
ガイジンとして―日本社会の「和」を乱せますか?
日英食文化―鰻の漬物、アリマス
おさらい―ぼくの架空の後任者への手紙

著者等紹介

ジョイス,コリン[ジョイス,コリン][Joyce,Colin]
1970年、ロンドン東部のロムフォード生まれ。オックスフォード大学で古代史と近代史を専攻。92年来日し、神戸で日本語を学ぶ。埼玉の公立高校の英語教師、『ニューズウィーク日本版』勤務を経て、英高級紙『デイリー・テレグラフ』の記者となる。現在、同紙東京特派員

谷岡健彦[タニオカタケヒコ]
1965年大阪府生まれ。東京大学大学院英語英米文学専門分野修了。東京工業大学助教授。現代英国演劇専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

84
全編にわたって面白く読めるが、それはひとえに筆者のイギリス風ユーモアに負うところが多いようだ。 日本を、そして日本人を見る著者の視点は基本的には異文化への共感から発しているが、それをストレートに表現するのではなく、絶妙な距離感から眺め、自己の人間性を通過させて語るのだ。 また、例えば本門寺など日本のガイドブックにはあまりないような、つまり別の視点から見た東京観光案内としても目を開かれる。 2012/01/23

shincha

70
オックスフォードを優秀な成績で卒業した筆者が、ビール&サッカー大好きイギリス人の目から見た日本人を面白おかしく書いている。日本が好きだから日本にいて、本国のデイリー・テレグラフ」へ日本を紹介する記事を寄稿しているのだが、本人の意図とは全く違う記事になってしまう悲哀や、イギリス人から見た日本人へのリスペクトや、ディスリや…面白おかしく書かれている。日本人だから日本語も当たり前に受け入れているけど、外国の人が感じる奇妙さや素晴らしさなども、イギリス人ならでは視点は面白く感じた。2021/10/15

B.J.

46
日本で暮らすならこれだけは覚えておこう・・電車が遅れてると思う前に、君の時計を疑え・・本文より2023/06/21

James Hayashi

36
英国人のジャーナリストが見て感じた日本を書き連ねたモノ。好意的に書かれているが、日本人からは見て取れない、ユニークな国柄などを扱っており面白く興味深い。根本的には英国に誇りを感じ愛国心を持つが、日本を分析している様子はジャーナリストである故か鋭く感じる。内容的にはエンターテイメント性が強く新書を補充している。著者が見たアメリカ版や英国版があるようなので手に取って見たい。2017/12/13

まーくん

34
今読んでる本がなかなか進まんので気分転換にと新書を1冊購入。塩野七生著「逆襲される文明」。その中で七生先生、本書(2006年刊)を激賞?されている。待てよ、この本10年位前に読んだぞ。本棚奥から探し出し、ついつい一気読み。二度目のせいか抱腹絶倒とはいかなかったが、渋いユーモアにいたく感心。(七生先生は上品なユーモアと言ってる)ただ、少し違和感を感じるのは10年の歳月で日本社会が少し変わってしまったのか、小生が老いて感性が鈍ったのか?さて「逆襲・・」の続きを読みますか。その後、”今読んでる本”も。先が長い?2017/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/577717
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。