内容説明
キケロ、カエサル、セネカ、オウィディウス、ホラティウス…ローマの賢人たちが書き残し、長らく西洋世界の基礎教養として受け継がれてきた名言の数々から、精選して百余りを紹介。人類が経験しうるすべてのことを経験したローマ人の言葉は、混迷の21世紀を生きる我々に、時に鋭く、時に切なく突き刺さる。生き迷う現代人必読の名句集。
目次
国家と統治者
戦争と人間
人間への洞察
教訓と助言
法律と罰
恋と結婚
友情について
苦難と試練
知と無知
人生と運
富、貧乏
時のうつろい
神について
著者等紹介
小林標[コバヤシコズエ]
1945年北海道生まれ。京都大学文学部卒。大阪市立大学大学院文学研究科教授。ラテン・ロマンス諸語比較文献学専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Koning
8
ラテン語の古典黄金時代を中心にした名言集。カタカナで古典式発音が書いてあったりするのもなかなか。イラストとレイアウトが昔のワニとかカッパのそういうやつを思い出しちゃう人もいそうですが。あくまでSPQRな時代なので、神についてという章にcredo quia absurdumはでてこない2012/12/20
tieckP(ティークP)
2
名言集というのは息抜き枠で読むものだから、読んだ僕を「お疲れですか」と案じてくれてもいい。それはともかくこの本は類書の中では、原文もちゃんと引用され、どのような文脈で述べられたかも説明しているし、英訳も付いていて、ちょっと作り手の誠意を感じる。Amazonのレビューにあるとおり、名言の格調にそぐわない興ざめなイラストが付いていて最初は不満だったけれど、だんだん癖になってくるから不思議である。おそらく僕らが見上げすぎるローマとこの下世話なイラストの間・・・よりは少しく上に実際のローマがあったのだろうな。2011/11/05
Baba Takenori
0
帯の『ローマはすべてを経験した』のあおり文句見て購入。さっとここの言葉が出てきたらカッコいいなぁ…と思う。2012/02/08
さいうら
0
学校の図書館にて。
-
- 和書
- PERIL危機