内容説明
小学校から英語を学ぶ時代、コチコチの教科書英語で英語嫌いになる前に、身近なカタカナ英語を使ってコミュニケーションを始めよう。インターネットで世界中が結ばれ、国と国、人と人が直接に対話できるようになった今、英米のネイティブ・スピーカーのフォーマルで完璧な英語ではなく、等身大のカジュアルな英語で世界に発信できる日本人になるための指南書である。
目次
序章 なぜ日本人は英語が苦手なのか―本当の英語力とは
第1章 コミュニケーションとしてのことば―方言やスタイル
第2章 子ども時代に育てたい英語の「基礎体力」
第3章 カタカナ英語でカジュアル・バイリンガルを目指せ
第4章 カジュアル英語の話し方のコツ
第5章 子ども英語Q&A
第6章 グローバル化時代のコミュニケーション―受信型から発信型の英語へ
著者等紹介
鈴木佑治[スズキユウジ]
1944年静岡県生まれ。慶応義塾大学教授。NHK教育テレビ『英語であそぼ』監修者。専攻は言語学、英語学。Ph.D.(言語学博士)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。