内容説明
パチンコ、パチスロ、競馬、競輪、マージャン、ポーカー、バカラ。サラリーマンや主婦、学生にとって日常生活に刺激を与えてくれるギャンブルも度を越せば「依存症」という病に落ちる。仕事からの逃避、多額の借金、度重なるウソ、家庭の崩壊、そして人生の転落。いつでも引き返せるという依存症者の心理の奥を探り、患者と家族で心身の回復を図る具体的治療法を紹介する渾身の問題作。
目次
第1章 あなたは家族を賭けている
第2章 ギャンブルが病気となるとき―ギャンブル依存症の診断
第3章 私は、なぜはまったか―依存症になりやすい心の状態
第4章 一度なると引き返せない依存症―脳の問題か、社会の問題か
第5章 どんな人が依存症になるのか―他の精神疾患とギャンブル依存症との関わり
第6章 プロセスにはまる人びと―現代社会の「買い物依存症」「恋愛依存症」
第7章 まき込まれた家族の病―イネイブリング、共依存、アダルトチルドレン問題
第8章 ギャンブル依存症の治療
第9章 自助グループがあなたを救う―ギャンブラーズ・アノニマスについて
第10章 ギャンブルはやめられるか―「グループ」という治療薬
第11章 ギャンブル依存症Q&A―こんなところがわからない
第12章 あなたが、今すぐにすべきこと―本人と家庭への行動指針
著者等紹介
田辺等[タナベヒトシ]
北海道立精神保健福祉センター指導部長。精神科医。1951年生まれ。77年北海道大学医学部卒業。アルコール、薬物、ギャンブルなど、嗜癖問題の相談と治療に取り組む
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みゃーこ
GAKU
mari
ニックス
あかり
-
- 和書
- 陽はのぼり人はゆく