NHK「100分de名著」ブックス<br> 福沢諭吉 学問のすゝめ

個数:
電子版価格
¥838
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

NHK「100分de名著」ブックス
福沢諭吉 学問のすゝめ

  • 齋藤 孝【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • NHK出版(2012/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月29日 12時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 147p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140815236
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0090

内容説明

天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず―。多くの人がそらんじることができる惹句だが、それに続く言葉をご存知だろうか。近代日本最大の啓蒙思想家・福沢諭吉がその言葉に賭したのは人間の平等ではなく、知性と行動力を兼ね備えた「個人の自立」であった。その原理は、社会と個人の関係を考えるためのひとつのモデルとして、今の時代にこそ見直されるべきである。明治初期という未曽有の転換期に書かれた、“危機の時代の心得”を学ぶ。

目次

はじめに カラリと明るく前向きな本
第1章 学問で人生を切りひらけ
第2章 国とわたりあえる人物たれ
第3章 独立自尊で生きよ
第4章 識見をもって行動せよ
対談 齋藤孝×藤原正彦―学ぶ姿勢と行動力の両輪
読書案内
福沢諭吉略年譜

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年、静岡県生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒業後、同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。NHKEテレ「にほんごであそぼ」の総合指導を務めるなど、子どもの教育に力を入れている。著書に『身体感覚を取り戻す』(NHKブックス・新潮学芸賞受賞)、『声に出して読みたい日本語』(草思社・毎日出版文化賞特別賞受賞)、ほか多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬弐仟縁

7
実学は大事。独立自尊も人に頼らない生き方として大事。「国家と国民は対等であるべきだ」(042頁~)。現代こそ問われる部分。国家権力が国民生活を監視する時代になっているためだ。本邦初の発明家、諭吉先生は、乳母車、社交クラブ、留学生受け入れ、授業料制度、新聞の天気予報、伝染病研究所(世界基金の基礎か)、自由・社会・会社・権利・借方貸方・汽車・版権・討論・改良・不都合・迷惑・背広の用語の普及(066頁)。2013/05/23

ゴリゴリさん

6
明治維新直後の日本は脆弱であり危機的な時代における「学問のすすめ」であり、平和な時代の「学問のすすめ」ではない。民が無気力な原因は、封建社会によるお上への従属意識である。昔はお上がすべてを仕切っていたため、お上の意向を考えずに目立つことをすると、叩かれるという考えが習い性になって、「何もしないのが一番いい」という精神風土が出来上がった。日本人は今でも物事の判断を人任せにするという傾向がある。お上への盲従から脱脂、それぞれが独立自尊(識見+行動)で生きていくべき。今できることからやって、とにかく前にすすめ 2023/11/12

猫柳

5
明治時代という危機的な状況の中で人民の心も不安定だった日本に一筋の光を与えてくれた本を解説してくれている本作だが、概要を知りたい人にピッタリ。日本は生まれ変わるためにバッサリ過去を捨て欧米各国の考えをそのまま取り入れたが、日本のよかった部分は切り捨てず誇りに思うことが出来たら、帝国主義に異を唱えることができたのではないかという考えはまさにその通りだと思う。冷静に物事を捉えるために識見が必要であり、さらに考えて実行する力が大切だという福沢諭吉の考えにも通ずる。2023/10/04

Yukimasa

5
「識見と行動力」が心に残った。そして今、自分に足りないのは識見であり、もっと読書をして色々なことを学ぼうと思いました。2013/06/15

そらまき咲

4
元気を出していきましょう!2021/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4696031
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。