内容説明
巨大隕石がある日突然ぶつかってきたり、ブラックホールに呑み込まれたり、エイリアンが侵略してきたり―それが「もしも」のことではなく、「いつか」起こることだとしたら…?そのとき、地球は果たして生き延びられるのだろうか?幼いころからB級SFエンターテインメントに夢中で長じて天文学者となったプレイト博士が、少年時代の空想を最新の科学研究から検証。太陽の爆発、ガンマ線バースト、宇宙の死など古典的な名作SFからハリウッド映画まで、さまざまな形でとりあげられてきた地球の滅び方を再現しながら天文学的知識をまなべるクールなサイエンス・ノンフィクション。
目次
1 ターゲットは地球―小惑星や彗星の衝突
2 太陽に焼かれて
3 超新星の猛威
4 宇宙の溶接バーナー―ガンマ線バースト
5 底なしの穴、ブラックホール
6 エイリアン・アタック!
7 太陽の死
8 ブライト・ライツ、ビッグ・ギャラクシー
9 すべての終わり
エピローグ ボクは大丈夫?
著者等紹介
プレイト,フィリップ[プレイト,フィリップ][Plait,Philip]
天文学者。ヴァージニア大学で天文学のPh.D.取得。COBE衛星やハッブル宇宙望遠鏡などでのミッションに従事、2000年から2007年にかけてカリフォルニア州にあるソノマ州立大学にて宇宙物理学・天文学部門で研究をおこなうかたわら、ガンマ線宇宙望遠鏡をはじめとするNASAの研究活動の広報をおこなう。現在は、執筆を中心に、TVや新聞、National Geographic誌、Astronomy誌などさまざまな媒体でも活躍
斉藤隆央[サイトウタカオ]
翻訳家。1967年生まれ。東京大学工学部工業化学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ntahima
しろくまZ
J
アキ
頼ママ
-
- 和書
- 図説やさしい建築設備