• ポイントキャンペーン

NHK美の壺
懐石料理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 70p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784140813157
  • NDC分類 791.8
  • Cコード C0372

内容説明

四季の移ろいを盛り込んだ料理と器とが、一幅の絵を描く。もてなす心がはぐくんだ、茶事における美しき食事作法―「懐石料理」を味わいつくす極意とは。

目次

1のツボ 季節の移ろいを見よ
2のツボ 器と料理が織りなす和
3のツボ 飾り包丁に遊び心

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BEAN STARK

9
懐石料理やお茶事のことがわかる。「器は料理のきもの」丸い器に四角いもの、四角い器に丸いものを盛ると引き立つ。ぐじの赤いうろこがほんのり黄色く色づいているのは脂がのっているしるし。2016/07/08

ユウティ

4
美の壺シリーズ。これは写真、内容ともにちょっと微妙だったかなあ。懐石料理と会席料理の違いとか、千利休のお茶の席やお坊さんの夜食(?)が元々のルーツとかは知らなかったので良かったのだけど。とっちらかってる感じというかね。この短い1冊で、映像作品を元に(しかも写真の半分くらいは白黒)中身を仕上げるとするとかなり難しいよね。2024/09/21

ジュースの素

4
NHKの「美の壺」の番組が好きで出来る限り見ている。図書館にもそれなりにあるのでよく借りる。懐石は日本料理の美の極みだ。塗りの器に小さく盛られた季節の美。またお料理を頂く所作もなかなか緊張する。 お茶の作法と同じで、まず器を愛でる時間というものがあるようだ。私などは本物の懐石なぞを頂く機会はまず無いからいいのだが、外国人から見たら、その美しさは理解出来ても、あまりに少ない量に驚かれるのではと思う。下世話な勘ぐりだろうなぁ。2016/03/11

vodka

1
お勉強。懐石でおもてなしの機会があり、いろいろと本を手に取っています。名残、旬、走り、、器は料理の着物。もてなしの文化を食に学ぶ。人のために食べもののことを考えるのは楽しいなと。写真もとても綺麗なので、ぜひフルカラーで、、と思います。2019/04/25

Humbaba

1
遠くから来てくれた相手をねぎらい、そしてまた帰って行く時に少しでも寒さを感じないように配慮する。一つ一つは普通の配慮かも知れないが、それらが全て満たされることで相手に与える印象を素晴らしい物へと変える。互いんいそうやって良い気持ちになれれば、それに越したことはないだろう。2015/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/500834
  • ご注意事項

最近チェックした商品