目次
序章 6つのキーワードで理解できる日本の実力と将来像
第1章 日本の豊かさは世界で第2位―経済成長と格差社会のゆくえ
第2章 本格的グローバル化でどう生き残る―グローバル化の光と影
第3章 日本の国力はヒトづくりがカギ―どうする技術力!
第4章 財政再建は成功するのか―歳出削減か増税か
第5章 雇用環境はどう変わるのか―労働市場の変貌
第6章 少子高齢化に直面する社会保障制度―安心感と負担の間でどう折り合うか
著者等紹介
白井さゆり[シライサユリ]
慶應義塾大学文学部卒業、慶応義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了、コロンビア大学大学院・経済学博士号取得。国際通貨基金(IMF)エコノミスト。慶應義塾大学助教授。アジア開発銀行(ADB)研究所客員研究員、経済開発協力機構(OECD)コンサルタント、国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)コンサルタントを兼任。慶應義塾大学総合政策学部教授。本名・白井早由里(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。