• ポイントキャンペーン

金メダルへの道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 154p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140811269
  • NDC分類 784.6
  • Cコード C0095

内容説明

自分らしく滑りたい!トリノの女神がキスをした荒川静香。メダルへの軌跡とこれからを語る。

目次

荒川静香からのメッセージ
はるかな高みへ レベル4への挑戦(プロローグ;最高難度「レベル4」;シムズベリーでの新生活;感覚だけでは戦えない ほか)
金メダル、それから…(霧の中からの脱出;そしてトリノへ;これからの道)
荒川静香選手 おもな成績記録

著者等紹介

荒川静香[アラカワシズカ]
1981年、東京都生まれ。宮城県仙台市で少女時代を過ごす。早稲田大学教育学部卒業。5歳からスケートを始め、2004年世界選手権優勝、2006年トリノオリンピックで金メダルを獲得、同年5月にプロに転向。アイスショーを中心に、テレビ出演や著作などさまざまな分野にも精力的に挑戦している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

22
トリノの時の美しい演技を思い出しながら読みました。 指先まで神経が行き届いていて、美しさにボォ〜となりました。 スピンに入る時や、エッジを変えるなど、難易度の話があり、こういった点こそ、素人にも分かり易いようにテレビ解説時に話して欲しいと思いました。 2015/01/09

喪中の雨巫女。

15
《私-図書館》ソチオリンピックが、開催中で、日本が、メダルをやっと獲得。残念ながら、銀・銅でしたが。今は、ソチから、オリンピックの情報を一生懸命伝えてくれている荒川さんの現役時代を色々わかりました。ますます頑張って欲しい。でも、幸せになってもらいたい。2014/02/12

D21 レム

6
最近、氷点下五度の北海道、流氷の間に小さなリンクを浮かべてイナバウアーを披露した荒川さん。トリノの衣装に「トゥーランドット」で!美しかったが、何故そこまで?という疑問に答えてくれた本。スケートが好き、スケートの素晴らしさを伝えたい、広めたいという思い。納得がいかなければ変更する、その判断力が強さの秘訣だし、オリンピックを大事に味わおうとするきめ細やかさ、本当の意味で自分を大切にできる人だと思った。選手村には美容院もある。2013/03/15

ビビッド

3
インタビュー形式。レベル4をとるためにコーチと力を合わせて練習を積み重ねていく。荒川さんの美しい写真もいっぱい。p86、87の見開きのピアスは大好きなアイスクリーム?可愛いピアスだなあと思いました。2012/01/23

ピヨコ

2
演技を見てるだけでは分からない、今までの苦労や選手村での出来事・・・。荒川さんらしい一面も伝わってきました。写真もよかったです!!2010/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/27030
  • ご注意事項

最近チェックした商品