内容説明
子どもとの平凡に見える毎日にも発見がある。難病を克服して出産した女性、子育て支援を利用しながら資格取得・起業・復職した母親、育児をきっかけに自分の夢を実現した女性、子だくさんを選択した母親も。海外の育児事情に学ぶところも多い。それぞれの挑戦をドキュメント。
目次
第1章 子育てで見つけた生きがい(子どもから元気をもらう―女性社長の子育て;母親をあきらめないでよかった―病気を克服して出産 ほか)
第2章 海外の子育て事情(テーマは子どもの個性尊重―イギリスのスーパー保育園;新しい命を迎える責任と喜び―イギリスの代理母事情に学ぶ ほか)
第3章 いまこそ男性の出番(もっと取得しやすい環境を―お父さんの育児休暇;仕事と家庭の両立を支える―ファミリー・フレンドリー企業 ほか)
第4章 子育て支援を活用しよう(地域で育児を助け合うシステム―ファミリー・サポート・センター;親のニーズに応える―多様化するベビーシッター ほか)
第5章 親も子もハッピーになろう(親にも子にもたくさんの収穫―夢を実現させた“親子留学”;子どもたちと共に生きる楽しさ―いまどきの子だくさん ほか)
著者等紹介
多賀幹子[タガミキコ]
お茶の水女子大学卒業。企業広報誌の編集長を経て、フリーのジャーナリストに。女性、教育、社会問題について、新聞、雑誌などに寄稿。講演やテレビでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。