内容説明
インターネットの弱点、エイズの急速な広がり、マイクロソフトのひとり勝ち、アルカイダの組織など、ついに複雑系の姿をとらえた話題の書。
目次
ランダムな宇宙
六次の隔たり
小さな世界
ハブとコネクター
80対20の法則
金持ちはもっと金持ちに
アインシュタインの遺産
アキレス腱
ウイルスと流行
目覚めつつあるインターネット
断片化するウェブ
生命の地図
ネットワーク経済
クモのいないクモの巣
著者等紹介
バラバシ,アルバート=ラズロ[バラバシ,アルバートラズロ][Barab´asi,Albert‐L´aszl´o]
1967年トランシルバニア生まれ、ハンガリー育ち。米ボストン大学で物理学博士号取得。33歳で米ノートルダム大学の物理学教授に就任。インターネットから細胞内化学反応まで、多くのネットワークに広く見られるトポロジー構造の発見で脚光を浴びる。米国科学財団の若手研究者賞を受賞している
青木薫[アオキカオル]
翻訳家、理学博士。1956年山形県生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院修了
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。