NHK趣味の園芸<br> 多肉植物アガベ

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

NHK趣味の園芸
多肉植物アガベ

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月20日 13時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 112p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784140402962
  • NDC分類 627.7
  • Cコード C2361

出版社内容情報

人気上昇中の多肉植物・アガベの品種や育て方を徹底解説!

テキーラの原料としてや、アガベシロップなどで知られる「アガベ」。
実は、数多くの多肉植物のなかでも、近年“かっこいい植物”として注目が集まっている。
育てやすいが油断は禁物で、水をやりすぎると腐ってしまったり、厳寒期には室内に取り込む
必要があったりと、押さえておくべきポイントがある。
本書では、いま最も信頼できる多肉植物栽培家の一人、靍岡秀明氏が、
人気種から希少種まで個性あふれる100以上の品種を紹介するほか、
各月に必要な作業、増やし方や病気からの回復法など、アガベを美しく育てる方法を
丁寧にナビゲーションする。多肉植物ファンやアガベ愛好家必携の一冊。

1.アガベの魅力
2.アガベ図鑑  
3.12 か月栽培ナビ
1月~12月の各月の管理と作業/株分け・鉢増し/ふやし方(株分け・縦割り・タネまき)/傷んだ株の回復法(胴切り・たけのこ切り・芯止め)ほか
4.育て方の基本
生育サイクル/置き場/水やり/鉢と培養土/肥料の施し方/あると便利な道具
5.アガベ栽培Q&A
庭植えで育てたい/チタノタをかっこよく育てるには/笹の雪の葉が傷んできた/斑入り品種は育て方が違う?/下葉が次々と枯れてきた/簡易温室をうまく使うには/正確な名前がよくわからない
6.アガベ学名・和名索引
コラム:アガベの自生地を訪ねる ほか

内容説明

100種類以上のアガベを紹介。スタイリッシュな姿を保ちながら大きくするコツをじっくり解説。

目次

アガベの魅力
アガベ図鑑
12か月栽培ナビ
育て方の基本
アガベ栽培Q&A

著者等紹介

〓岡秀明[ツルオカヒデアキ]
1972年、東京都生まれ。昭和5年創業の多肉植物・サボテンの老舗、鶴仙園の三代目(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tomi

31
近年人気のイカつい多肉、アガベ(リュウゼツランの仲間)の栽培ナビ。月別の管理や植え替え、タネまき、胴切りといった作業方法を初心者にもわかりやすく解説している。中でも人気種100種類を紹介した図鑑がおすすめ。それぞれの耐暑性と耐寒温度は参考になる(耐寒温度は種類によって3℃から−10℃までの幅がある)。写真も綺麗で眺めても楽しめる。2023/05/15

yashico

8
アガベ栽培本。色んな種類のアガベ写真付きで紹介されており、見ていて可愛いし、初心者にありがたい1年を通しての栽培ナビとなっている。参考にしつつうちの子も美しく育つとええなぁ。基礎の事が書かれており初心者のお供に。。2023/02/05

クドアンヌ

1
アガベもいいなぁと最近思う。強光線を好むので他の植物の置きにくい西日エリアでも比較的大丈夫なのと、耐寒温度的に屋外管理も可能なことから気になってた。もちろん綺麗な株を造りたいなら室内管理一択だろうけど。でもサボテンよりは生長が早いようで、植え替えは毎年らしい。…ちょっとまだ面倒に感じるから手を出すのはやめておこうかなぁ。笹の雪コンパクタがかわいいな。盆栽みたいにあえて小さく造り込むことができるなら手を出そうかな。2024/11/21

kaz

1
アガベという名前そのものを知らなかったが、小さなものはそれなりに癒されるかも。図書館の内容紹介は『スタイリッシュな株姿が人気で、育てやすい多肉植物アガベ。その栽培に関して、1~12月の各月ごとに、基本の手入れや管理の方法を詳説。主な原種・品種の写真を掲載し、その原産地や特徴、管理のポイントなども紹介』。2021/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18280752
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品