NHK趣味の園芸-よくわかる栽培12か月
ハイビスカス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 127p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140402696
  • NDC分類 627.7
  • Cコード C2361

内容説明

熱帯花木のなかでも人気の高いハイビスカス。四季咲き性なので、春から秋まで長期間、花が楽しめます。在来、大輪、コーラルの3タイプに分けて、植え替えや剪定方法、毎月の手入れなどのポイントを徹底解説します。

目次

ハイビスカスの楽しみ方と品種(トロピカルな雰囲気No.1の熱帯花木;ハイビスカスの系統と品種)
12か月の作業と管理(栽培を始める前に;ハイビスカスの栽培暦;1月 ほか)
栽培上手になるためのハイビスカスQ&A(ハイビスカスの主な病害虫とその防除法;日本ハイビスカス協会;ハイビスカスが入手できる種苗会社)

著者等紹介

小川恭弘[オガワヤスヒロ]
1968年、千葉県生まれ。東京農業大学卒業。日本ハイビスカス協会顧問。1996年より千葉県館山市の植物園に勤務。熱帯植物、観葉植物の管理・育成などに造詣が深い。NHK「趣味の園芸」講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sora

23
台風の影響からか?花が咲く前にポロリと落ちてしまうようになりました。この本によると日照不足のようです。でも、あまり日差しが強すぎても落ちると書いてあります。ハイビスカスは熱帯の花ではなく、ほどほどの日光の中きれいに花を咲かせるとのことです。知らなかった。2014/08/12

ネロ

3
鉢植えのハイビスカスが窮屈そうなので地植えにしたいと思って参考に。地植えで上手いこと大きくなるといいんですが…2017/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8200955
  • ご注意事項

最近チェックした商品