感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
vinlandmbit
19
数年ぶりに再読。改めて読むとMBA基礎の各分野を英語会話のストーリーテーリングに合わせて、例えば4PやSWOTを英語で解説をしてくれており、各分野の英英理解の点では非常に有用と感じる。特に英語でこれら経営関連をプレゼンや議論する際はこういった英語での表現や解説のボキャブルが随時役立ちそうです。2014/10/22
river125
1
リチャード・シーハンとの共著。MBAの考え方はアメリカ生まれであり、それを活用する現場では英語が使われる可能性が高いので、MBAを英語で学ぶというのは合理的な考え方だと思う。 本書では、MBAの基礎として、マーケティング、会計と財務、人と組織、戦略、ビジョンを取り上げる。各トピックは、社員の会話(英文と訳文)と両著者によるレクチャで構成される。用語の解説は最小限。扱う話題や構成は良い。会話形式は好きじゃないけど、本書の会話は悪くない。 MBA関連の本を探してみると、どうも、MBA全般を1冊の本で解……2011/02/25