意外と言えない まいにち使う ふつうの英語 きほんの英語

電子版価格
¥880
  • 電子版あり

意外と言えない まいにち使う ふつうの英語 きほんの英語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784140351673
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0082

出版社内容情報

何気なく使うふつうのひと言、英語で言えますか?

□このTシャツで色違いのものはありますか?
□彼のツイートに「いいね」を押しました。
□彼は何でも細かすぎるんです。

日本人の英語の弱点は、毎日ごく当たり前に使う「ふつう」の英語フレーズが言えないこと。本書では、日常を23の場面に分け、田中茂範先生のツボを押さえた解説で、生きた表現を紹介。読みながら、身の回りの1つ1つを英語に置き換えることで、英会話力の基礎が身につく! 重要表現を覚えるための「必須フレーズチェック」も掲載。

【目次より】
Chapter 1 おはようからおやすみまでの英語
01 朝起きる
02 身支度をする
03 電車やバスに乗る
04 運転する
05 道案内をする
06 天気について話す
07 人物を描写する
08 髪を整える
09 銀行や郵便局に行く
10 体調について語る
11 入浴する
12 寝る
column 住まいのなるほどフレーズ

Chapter 2 旅行・エンタメ・ITの英語
01 飛行機に乗る
02 買い物をする
03 外食をする
04 ホテルに泊まる
05 テレビを見る
06 スポーツを観戦する
07 映画や音楽を語る
08 インターネットやSNSを使う
column 遊園地のなるほどフレーズ

Chapter 3 仕事の英語
01 会社で働く1
02 会社で働く2
03 会議を開く

内容説明

何気なく使うふつうのひと言、英語で言えますか?言いたいフレーズがわかる!話せる!NHKテキスト「英会話タイムトライアル」の好評連載が待望の書籍化!

目次

1 おはようからおやすみまでの英語(朝起きる;身支度をする;電車やバスに乗る ほか)
2 旅行・エンタメ・ITの英語(飛行機に乗る;買い物をする;外食をする ほか)
3 仕事の英語(会社で働く;会議を開く)

著者等紹介

田中茂範[タナカシゲノリ]
慶應義塾大学名誉教授。PEN言語教育サービス代表。コロンビア大学大学院博士課程修了。NHK「新感覚☆キーワードで英会話」、「新感覚☆わかる使える英文法」の講師を務める。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

luckyair

2
確かに日常生活において言えそうで言えない表現をまとめている。例えば、オタクという言葉には、geekとnerdがあるが両者の違いとか、前髪=bangsとか、ぬるい=lukewarmなど、実際に使えそうな表現が多い。ある程度言葉が推測できる環境ではいいけれど、突然これらの単語を言われた時に理解できるかどうか。もう少しコロナが落ち着いて、海外に行けるような状況になってからもう一度手に取ろうかなと思った。単なる単語帳じゃなくて、読み物としても背景や解説もあって面白い。★★★2021/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15683178
  • ご注意事項

最近チェックした商品