内容説明
あなたの英語の「惜しい!」を「やったね!」に変えましょう。発想の転換で、もっと「伝わる」英語に。NHK『実践!英語でしゃべらナイト』の特別講座「ビジネス交渉の極意」をブラッシュアップした保存版。
目次
1 第一印象で勝負が決まる!?
2 会議で発言するテクニック
3 成功するプレゼンのコツ
4 交渉は「勝負」じゃない
5 言いにくいことを伝えるコツ
6 ファシリテーターとして会議を仕切るには?
7 もっと気楽にメールを活用!
著者等紹介
関谷英里子[セキヤエリコ]
アル・ゴア元米国副大統領やダライ・ラマ14世など一流講演家の同時通訳者。神奈川県横浜市出身。慶應義塾大学経済学部卒業。伊藤忠商事、日本ロレアルで、日本語・英語での事業提携交渉やプレゼンテーションの第一線を経験、その後独立。現在、通訳および翻訳家として活動。2011年より、NHKラジオ「入門ビジネス英語」の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けいにゃん。
2
日頃メールや会話でやり取りをしているときに、『もう少しバリエーションが欲しい』と感じていた私には、ドンピシャな内容。よく読んでみると、向こうからくるメールによく見るフレーズもあり、本のあとがきにあったように、この本にあるフレーズを、一週間に一個、一日一個でも使うようにして、自分のものにする。2013/09/03
yashiti76
2
4⃣英語が出来ないとかいう謙遜は無意味!Im fineは私に構わないで的な回答。反対する時はIm afraid Idont...で始める!メールでpleaseを多用しない。頼むから早く!みたいに伝わる。2013/02/12
kiriya shinichiro
1
ビジネスマンが出てくる話を書いてるので、資料にしようと思って読んだんだけど、これは繰り返し読むべき本。うっかり使ってしまいがちなネガティブ表現って結構あるよね。気をつけようと思いました。2016/09/03
Masaki Takise
1
ぷっと吹き出しそうな笑いを含んだイラストと、シンプルな構成ですらすら読める。2013/07/18
ひょくたん
1
本書は2012年1月のNHK『実践!英語でしゃべらナイト』特別講座「ビジネス交渉の極意」をベースにしたものだそうです。中身はビジネスの様々なシチュエーションにおける使えるポジティブフレーズが収められています。2012/06/08
-
- 電子書籍
- クックパッド・ビギナーズ 扶桑社ムック