心に響け、シェイクスピア―英語で味わう名せりふ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140350867
  • NDC分類 932
  • Cコード C0082

内容説明

この1冊で、シェイクスピアのおいしいところを楽しめる入門書。シェイクスピアの生涯や時代背景から、作品の名場面や名せりふまで、シェイクスピアの魅力を丁寧に紹介。その名せりふの数々は、あなたの人生のいろいろな場面にもきっと応用できます。

目次

序幕 シェイクスピアを楽しむために(シェイクスピアって、どんな人?―シェイクスピアは「おめでた婚」;シェイクスピアの書いた芝居は?―キャリア20年、深まる至芸 ほか)
第1幕 シェイクスピアのせりふに親しむ(『夏の夜の夢』;『ロミオとジュリエット』 ほか)
第2幕 名場面で味わうシェイクスピア(『十二夜』;『マクベス』 ほか)
第3幕 9つのキーワードで読むシェイクスピア名句集―What aPiece of Work(人間“O brave new world”;知恵“Brevity is the soul of wit,” ほか)

著者等紹介

佐久間康夫[サクマヤスオ]
青山学院大学文学部英米文学科教授。青山学院大学大学院博士課程単位取得。1992‐93年、ケンブリッジ大学研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tsubomi

7
2016.12.01-12.18:シェイクスピア劇の中の名台詞を前後の会話も原文どおりに採録しつつ、古英語や当時の社会情勢について、全体として意味するものについてなどわかりやすく解説。グローブ座は単に建物が丸いからというだけでなく、「地球規模の」劇場、そして人生は芝居であり人間は役者であるという観点で名付けられた壮大な名称であったことを知りました。また、タッチストーンやホットスパーの名称の由来、blank verseの基礎、ソネットと“dark lady”について等々興味深いことばかりで楽しく読了。2016/12/18

Viola

3
シェイクスピアについて語る系の本を今まで読んだ中でいちばん面白かった。ブランク・ヴァース学びたい。そして物欲センサー発動したのでこれからソネット集を買いに行ってきます。2019/11/18

viola

2
偉い、いろんなところが偉い!詳しくはブログで書きましたが、よくあるシェイクスピア名言集ではございません。原文抜粋、注釈まで載ってる!! 初心者さんに最適だなぁと思いますが、シェイクスピアを専門にしようとしている身でも十二分に楽しめました。2010/08/19

ユキックマ

1
図書館でたまたま見つけた本。シェイクスピアの入門書として、とても読みやすい。2019/05/12

ノラネコ

1
なんとなくシェイクスピアに興味があり、ふと手に取ってみたらこれは面白い。英語はできないし、いきなりガチガチの日本語訳読むのも敷居が高いと思う方におすすめ。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/294495
  • ご注意事項

最近チェックした商品