• ポイントキャンペーン

英国式紅茶への誘い―ティーカップからのメッセージ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784140331682
  • NDC分類 596.7
  • Cコード C2077

目次

序章 ティーパーティーを演出するために
第1章 ティーカップと紅茶の歴史
第2章 ティーセッティングを楽しむ
第3章 英国的生活と紅茶
第4章 「実践編」ティーパーティーを開く
第5章 「実践編」紅茶あれこれ
第6章 ティータイムQ&A

著者等紹介

佐藤よし子[サトウヨシコ]
神戸市生まれ。1972年にイギリスへ留学。フィニッシングスクール講師を養成する専門学校「ザ・イーストボーン・カレッジ」にてマナー、ハウスキーピング、テーブルセッティングなどを学ぶ。帰国後、1988年に「ザ・クイーンズ・フィニッシングスクール」を神戸に開校し、校長として教鞭をとる。主な著書に『The Manner 上級マナー講座』リヨン社、『英国スタイルの家事整理術』PHP研究所,『素敵生活の英国式ハウスキーピング』じゃこめてぃ出版などがある。講演、テレビ出演、雑誌などで幅広く活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ochatomo

8
ティーカップの歴史とテーブルセッティングを紹介 イレブンジィズはマグカップで 2001刊2023/03/01

joyjoy

6
2001年刊。ちょっと古いけれど、紅茶を知る本の一冊として借りてみた本。英国の伝統的なアフタヌーンティーには、日本の茶道にも似たところがあり、「単にテーブルを華やかにセッティングするだけでなく、そこに何か物語があるかのように雰囲気をつくることが大切にされています」と。ひとはどこでも物語を読みたいんだなぁ。2024/04/17

畑茶々

2
かなり昔ですが紅茶にはまっていて、色々買い漁った時期がありました。色々なティーセットが載っていましたが私は、ブルー&ホワイトが好みです。2014/02/03

ぐりぐら

0
紅茶に興味があって購入した本。基本的な歴史やカップについてなども学べて面白いです。2012/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/107599
  • ご注意事項

最近チェックした商品