- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 精神医学
- > 統合失調症および他の精神病理障害
内容説明
最近まで精神分裂病と呼ばれ、差別と偏見の対象だった統合失調症。およそ100人にひとりがかかる、治療すれば治る病気だと知っていますか。
目次
第1章 なにが起こったのか自分でもわからなかった
第2章 家族はどう受け止めたか
第3章 「統合失調症」とはどんな病気か
第4章 自らの経験を生かして人権に取り組む
第5章 地域の支えのなかで自立を目ざす
第6章 精神医療の施策と問題点
著者等紹介
有村律子[アリムラリツコ]
NPO全国精神障害者団体連合会事務局長
三橋良子[ミツハシヨシコ]
(財)全国精神障害者家族会連合会常務理事
丹羽真一[ニワシンイチ]
福島県立医科大学医学部神経精神医学講座教授
山本深雪[ヤマモトミユキ]
NPO大阪精神医療人権センター事務局長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。