出版社内容情報
日常的な書類を厳選し、「書き始めるまでは意外と気づかない注意点」「社労士の視点として大切なこと」をまとめた。日常的な書類を厳選し、「書き始めるまでは意外と気づかない注意点」「社労士の視点として大切なこと」をまとめた。
古川飛祐[フルカワビュウ]
著・文・その他
目次
序章 知っておきたい社労士の実務
第1章 入社したときの手続
第2章 退職したときの手続
第3章 変更・紛失等の場合の手続
第4章 出産・育児に関する手続
第5章 医療・介護に関する手続
第6章 賃金に関する手続
第7章 労災に関する手続
第8章 労働保険の加入と保険料に関する手続
第9章 年金に関する手続
著者等紹介
古川飛祐[フルカワビュウ]
社会保険労務士。古川労務管理事務所(労働保険事務組合八幡共栄会併設)で24年間の実務経験がある。社労士試験をトップクラスで合格し、(株)労務経理ゼミナール、早稲田大学エクステンションセンター講師を歴任。社労士受験のための通学講座の全科目を秋保雅男講師とのコンビで担当し、受験生から高い信頼を得て、合格者を輩出してきた。現在は、実務のかたわら、実務書・受験書の執筆・校正等を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。