- ホーム
- > 和書
- > 文芸
- > 海外文学
- > その他ヨーロッパ文学
内容説明
ジョゼフは7歳、ベルギーに住むユダヤ人だ。1942年、ナチスに追われ両親と離れ離れになったジョゼフは、キリスト教神父にかくまわれた。多感な少年時代を過ごした教会は、まさしく洪水に見舞われたユダヤ教を救うために神父が作ったノアの箱舟だった。宗教とは何か?愛とは何か?そして、ジョゼフが神父の箱舟の中で学んだ人間の正しい姿とは…。世界17か国で翻訳出版。フランスで23万部のベストセラー作品。
著者等紹介
シュミット,エリック=エマニュエル[シュミット,エリックエマニュエル][Schmitt,Eric‐Emmanuel]
1960年フランス、リヨンに生まれる。パリ高等師範学校卒業。哲学教授を経て劇作家に転身
高木雅人[タカギマサト]
1959年生まれ。東北大学文学部心理学科卒業。フランス料理店・洋菓子店勤務を経て渡仏、洋菓子作り、フランス語を学ぶ。1989年に帰国。フランス語教師・翻訳家。富山県在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 令状実務詳解