内容説明
いま、あなたががんに罹ったら、または家族ががんに罹ったら、いったいどうすればいいのだろうか。医学が進歩した今日でも、がんは命を脅かす病気として、患者や家族のこころに重い影響を及ぼす。がんと向き合う、あるいはうまく付き合うためには、まず自分のこころと対峙する必要がある。そのとき助けとなるのが、本書で紹介するサイコオンコロジーである。こころの問題が患者の生活の質にいかに影響を与えるのか。その影響にどのように対処したらよいのか、具体的に解説し、患者や家族、医療関係者への心構えを示す。
目次
第1部 サイコオンコロジーとは何か(がんと心の医学―サイコオンコロジー;がんになる、ということ―そのとき、心が感じること;がんの治療と心;子どものがん、男女差について;二番目の患者―がん患者の家族 ほか)
第2部 がんになっても自分らしく生きるために(痛みと心―痛みは我慢するもの?;あなたががんになったら―がんと上手に付き合うために;あなたの家族、友人ががんになったら―傷つける言葉・癒す言葉;がんとの上手な付き合い方)
著者等紹介
明智龍男[アケチタツオ]
1964年、広島市生まれ。1991年広島大学医学部卒業。国立呉病院・中国地方がんセンター、社会保険広島市民病院等を経て、1995年より国立がんセンター研究所支所精神腫瘍学研究部・研究員。その後、国立がんセンター中央病院精神科医員を経て、2000年より国立がんセンター研究所支所精神腫瘍学研究部・室長。医学博士、精神科医。専門は、サイコオンコロジー、コンサルテーション・リエゾン精神医学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- めいたんていワンムズ