内容説明
かつてユーラシア大陸を席巻し、今なお草原に生きる大勢のモンゴル遊牧民。徹底したシンプル・ライフ、自由の精神ときびしい自然環境、戦や異民族統治にみられる合理主義、馬を識別する豊富な語彙―。モンゴル語学を専攻する著者が、かつての「馬が開いた時代」を望見し、豊かな現地体験に裏うちされて、モンゴル世界の心の豊かさ、ものの考え方、価値観等を遊牧的基層文化の面から初めて紹介する。
目次
序 北京~ウランバートル間の車窓から
1 騎馬民族の心(草原の誇り;「モノ」に執着しない;男の生き方、女の生き方;騎馬民族の合理主義;蒼天に祈る)
2 草原に生きる(草原の四季と遊牧;家畜とともに;遊牧民の知恵―馬を識別する;遊牧の風土と色―モンゴル人の色彩観;言葉にみる遊牧世界)
-
- 和書
- 女性映画監督の恋