内容説明
国益追求の処方箋としての偏狭な国際化論を排し、“閉ざされた”国家を“開かれた”国家に変えるシナリオとしての国際化の条件を問う。
目次
序 いま、日本を問う
1 国家論の再検討
2 国家を超える論理(歴史解釈の底にあるもの;「圏」思想をめぐって;日本の危険)3 国際化の構図(「国際化」とはなにか;国際化の条件;国際化の主体―民際交流の可能性)
終 日本の国際的定位を求めて
-
- 和書
- 誘う女 徳間文庫
国益追求の処方箋としての偏狭な国際化論を排し、“閉ざされた”国家を“開かれた”国家に変えるシナリオとしての国際化の条件を問う。
序 いま、日本を問う
1 国家論の再検討
2 国家を超える論理(歴史解釈の底にあるもの;「圏」思想をめぐって;日本の危険)3 国際化の構図(「国際化」とはなにか;国際化の条件;国際化の主体―民際交流の可能性)
終 日本の国際的定位を求めて