日本美術史不案内

個数:

日本美術史不案内

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年10月22日 20時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 322p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784130830867
  • NDC分類 702.1
  • Cコード C1070

内容説明

日本美術史を専門とする著者が、絵画から彫刻、建築、工藝、漫画、映画、小説まで、現代のわれわれをとりまく藝術と社会を鋭い切り口で論じる。書評や展覧会評も充実した『UP』誌の好評連載、待望の書籍化。

目次

空間読めよ
代理=表象
トランジスタ・ラジオ
交渉する画家
世界の中心で、六甲颪を叫ぶ
ガラスのかけら
美術史が新しかったころ
最古の洛中洛外図
達磨
真理なんてどうでもいいわけ?
演技する精神
楽屋落ち
東大教師が新入生にすすめる日本美術史以外の本
技官たち
前略 横尾忠則様
力を抜く
コカコーラの瓶の中のトカゲ、と寺山修司は日本を呼んだ
美術史学評論家の生活と意見
受験社会科不案内
人生に必要な知恵はだいたい阪神タイガースから学んだ〔ほか〕

著者等紹介

佐藤康宏[サトウヤスヒロ]
1955年宮崎県生れ。現在、東京大学名誉教授。主要著書『若冲・蕭白』(小学館、1991年、本論「蕭白新論」が第4回國華賞受賞)、『湯女図―視線のドラマ』(平凡社、1993年、第6回倫雅美術奨励賞受賞、ちくま学芸文庫、2017年)、『若冲伝』(河出書房新社、2019年、第70回芸術選奨文部科学大臣賞受賞)、『若冲の世紀―十八世紀日本絵画史研究』(東京大学出版会、2022年、第21回〓川賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品