出版社内容情報
獣医師とはどんな仕事をする人たちですか? これから獣医学を学ぶみなさんや獣医系の大学をめざすみなさんに向けて,大学の動物医療センターに勤務する獣医師がわかりやすい文章で語ります.動物の医療や病気に関心のあるすべての人たちにぜひ読んでもらいたい1冊です.
目次
第1部 獣医学とはなにか(獣医師という仕事;獣医師への道)
第2部 獣医学の現場から(ラクダとアルゼンチン;顕微鏡下の世界;動物の腫瘍;数字で表す病気;動物の認知症;病気の進化;老化の進化)
第3部 大学の獣医学―来しかた行くすえ(獣医病理学研究室の午後;獣医学の意義と将来)
著者等紹介
中山裕之[ナカヤマヒロユキ]
1956年新潟県に生まれる。1980年東京大学農学部畜産獣医学科卒業。東京大学助手、アメリカ国立衛生研究所(NIH)客員研究員、東京大学助教授を経て、東京大学大学院農学生命科学研究科教授・附属動物医療センター長、農学博士。専門、獣医病理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 写真でみる運動百科