細胞の行動力学

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

細胞の行動力学

  • 中垣俊之/石川拓司
  • 価格 ¥3,850(本体¥3,500)
  • 東京大学出版会(2025/12/24発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 175pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784130626330
  • Cコード C3042

出版社内容情報

真核生物が誕生して10億年。目まぐるしく移り変わる地球環境のなかで、細胞は、どのように巧みに行動適応して生き残ってきたのか。その細胞行動を解明するため、フィールド観察、細胞生物学実験法、力学の基礎、細胞行動力学方程式、行動アルゴリズム、ヒューリスティクスなど多岐にわたる視点から解説する画期的書。



【目次】

はじめに

第1章 細胞の行動
1.1 行動する細胞の紹介
1.2 細胞の運動様式
1.3 実環境(パノラマ)での細胞の行動
1.4 実験室内での細胞の行動
1.5 今後の課題、ジオラマ行動力学の必要性

第2章 細胞の観察・計測とジオラマ環境制作
2.1 原生生物の観察
2.2 計測・解析結果の統計的な意義
2.3 原生生物の行動解析
2.4 ジオラマ環境の作製と計測

第3章 細胞の行動力学
3.1 徹底力学化:数理モデルの威力
3.2 細胞を取り巻く力学法則
3.3 細胞行動の数値シミュレーション例
3.4 力学シミュレーションを理解するための力学系

第4章 細胞行動のアルゴリズム
4.1 粒子モデルと拡散
4.2 走性
4.3 集団運動
4.4 生物対流
4.5 まとめ

第5章 原生知能のヒューリスティクス
5.1 はじめに:細胞行動力学方程式から原生知能の仕組みへ
5.2 行動力学方程式から知能アルゴリズムへ
5.3 原生知能ヒューリスティクスのトピックス

索引

コラム1 浮遊性有孔虫の浮遊メカニズム
コラム2 単細胞緑藻クラミドモナスの重力走性と生物対流
コラム3 野外環境におけるサンゴの受精
コラム4 暗視野顕微鏡を用いたらせん細菌の運動計測
コラム5 3D ステレオ実体顕微鏡を用いたアメーバの運動計測
コラム6 ボルボックスのダンス
コラム7 赤潮シミュレーション
コラム8 知能の進化と原生知能
コラム9 興奮系の回転らせん波動

最近チェックした商品