進化生物学―DNAで学ぶ哺乳類の多様性

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

進化生物学―DNAで学ぶ哺乳類の多様性

  • 佐藤 淳【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 東京大学出版会(2024/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 56pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月01日 19時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784130622349
  • NDC分類 489
  • Cコード C3045

出版社内容情報

なぜ進化生物学を学ぶのか? それは過去から現在までを知り、生物多様性を生み出した普遍的なメカニズムを明らかにして、さらに生物の本質を知るためである。ネズミ、アシカ・アザラシ、そしてパンダまで、さまざまな動物たちの進化の謎に迫る。

内容説明

ゲノムに残された痕跡から進化のしくみを理解し、生物多様性損失の危機と向き合う!最新のテクノロジーを用いたDNAの解読法もわかりやすく解説。

目次

1 美しい島
2 日本列島と進化
3 進化の痕跡
4 退化の痕跡
5 テクノロジーと進化
6 なぜ進化生物学を学ぶのか

著者等紹介

佐藤淳[サトウジュン]
1976年北海道に生まれる。現在、福山大学生命工学部生物科学科教授、博士(地球環境科学)。福山大学グリーンサイエンス研究センター・センター長。日本哺乳類学会英文誌Mammal Study編集長(2020‐2024)。専門、進化生物学・生態学―哺乳類の分子系統、味覚受容体遺伝子の分子進化、日本の哺乳類の起源、進化、および生態に関する研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

norio sasada

2
https://blog.goo.ne.jp/sasada/e/b4a56896be967d0ae6328e234b909ba6 https://note.com/norio0923/n/n6ef24ce7570c2024/10/30

くろじら

1
教科書的な本ではなく,哺乳類の分子系統,生物地理の研究者の著者が,自分の行ってきた研究をもとに「なぜ進化生物学を学ぶのか」を語る内容.わかりやすく,読みやすいように書かれているので,哺乳類以外の生物の進化や生物地理に興味がある学生には読んでもらいたい内容だった.2024/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22006401
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品