出版社内容情報
日本の陸上および周辺海底の活断層を,それぞれ同一の基準で認定し,分布図と資料表にまとめた.地震研究者を中心に広く迎えられた旧版刊行より10年,量的にも質的にも新たな発展をみせた活断層研究をもとに全面改訂された.1/100万,1/300万分布図を付す.
内容説明
本書は日本とその周辺海底での活断層(第四紀に活動と将来の活動する可能性のある断層)の分布とその諸性質に関する1990年時点での集成であり、1980年に刊行された第1版の増補・改訂版である。
目次
第1部 日本の活断層―解説(活断層の定義と用語;陸上活断層の認定と確実度・活動度・活動時期;海底活断層の認定;活断層の地域性;活断層と地震の関係;結び―今後の研究課題)
第2部 分布図と資料(陸上活断層図と資料;海底活断層図と音波探査記録;付図の解説〈1.100万分の1日本活断層図、2.300万分の1日本と周辺の活断層・地震分布図〉)