Natural history<br> 哺乳類の進化

個数:
  • ポイントキャンペーン

Natural history
哺乳類の進化

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 21時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 383p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784130601825
  • NDC分類 489
  • Cコード C3045

出版社内容情報

地球史を飾る動物たち――2億年前の萌芽から長い繁栄を経てダイナミックに展開される哺乳類の系譜.進化史の成功者であるかれらの〈歴史性〉に,形態学,古生物学,遺伝学,生態学などさまざまなデータを駆使してナチュラルヒストリーが挑む.

内容説明

2億年前の萌芽から長い繁栄を経てダイナミックに展開される哺乳類の系譜。形態学、古生物学、遺伝学、生態学などさまざまなデータを駆使して、かれらの「歴史性」にナチュラルヒストリーが挑む。

目次

第1章 哺乳類とはなにか
第2章 哺乳類の歴史
第3章 運動機構の適応―肢と口の進化
第4章 内臓から生き様へ―生命維持システムの洗練
第5章 哺乳類と日本列島・哺乳類と解剖学

著者等紹介

遠藤秀紀[エンドウヒデキ]
1965年東京都に生まれる。1991年東京大学農学部卒業。現在、国立科学博物館動物研究部研究官、獣医学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gachin

2
著者37歳の頃の書。まだまだ若いとは言え、研究者の端くれとして、著者との距離の大きさに開いた口が塞がらない。動物進化形態学が出る前に、こんなに骨太思想の本が記されていたのにも驚きだった。2019/11/20

竹田拓郎

1
10回は読んだ。最高の書。遠藤先生と直接会った時にこの本の内容で疑問に思った事をぶつけまくってしまったのはいい思い出です(笑)2009/02/07

姉ミジンコ

0
やっと読了〜!!哺乳類や進化をやる人間として読まねばと思いつつずっと積読……() でももっと早く読めばよかったな〜!!私は私のフィールドでこれだけマルチに活躍出来る研究者になれるだろうか。。今はとにかく、たくさんまなんでたくさん解剖してたくさん研究してたくさん伝えたい。2024/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/319534
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品