スロー・ルッキング―よく見るためのレッスン

個数:
電子版価格
¥4,620
  • 電子版あり

スロー・ルッキング―よく見るためのレッスン

  • ウェブストアに87冊在庫がございます。(2025年05月25日 07時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784130513678
  • NDC分類 002.7
  • Cコード C3037

内容説明

ハーバード大学プロジェクト・ゼロ主任研究員が教える「世界が変わる」ゆっくり見ることの知恵。「主体的・対話的で深い学び」への寄与が期待でき、テートやMoMAといったミュージアムでも導入されているスロー・ルッキング。少しの工夫で誰でもできる、誰もが学べる実践的な提案。学校および博物館・美術館関係者必読。

目次

第1章 はじめに―スローということ
第2章 見るための方策
第3章 スローの実践
第4章 見ることと記述すること
第5章 博物館で見る、確かめる
第6章 学校で見る
第7章 科学のなかの「見る」
第8章 スロー・ルッキングと複雑さ
第9章 おわりに―スローから考える

著者等紹介

ティシュマン,シャリー[ティシュマン,シャリー] [Tishman,Shari]
ハーヴァード大学教育学大学院講師、同大学院の研究開発センターであるプロジェクト・ゼロの主任研究員。思考と理解の発達、芸術における学習、芸術を通した学習を中心に研究している

北垣憲仁[キタガキケンジ]
都留文科大学地域交流研究センター教授。専門は動物学

新藤浩伸[シンドウヒロノブ]
東京大学大学院教育学研究科准教授。専門は生涯学習、社会教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品