慣習経済と市場・開発―ウズベキスタンの共同体にみる機能と構造

個数:

慣習経済と市場・開発―ウズベキスタンの共同体にみる機能と構造

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 271p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784130460972
  • NDC分類 332.296
  • Cコード C3033

目次

序章 慣習経済とは何か
第1章 市場移行の光と影―旧ソ連中央アジア・ウズベキスタンの現状と課題
第2章 プライベート・トランスファー(私的資源移転)―社会保障機能と血縁・地縁
第3章 ウズベキスタンの「マハッラ」―共同体の分析視角
第4章 マハッラの外観―機能的共同体像の視点
第5章 社会的ネットワークの機能と構造
第6章 指導者層の関係性
終章 慣習経済と開発政策の調和を目指して

著者等紹介

樋渡雅人[ヒワタリマサト]
1979年沖縄で生まれ、東京、福岡、札幌で育つ。2001年東京大学教養学部卒業。2006年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、東京大学東洋文化研究所・日本学術振興会特別研究員。博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。