出版社内容情報
現代経済学を理解するためには必須の「道具としての数学」を十分に使いこなせるように導く最良のテキスト.「集合」「関数」「位相」「微分」といったものを概念としてきちんと把握し,経済学を構築している「言語としての数学」の習得をめざす.
内容説明
より楽しく数学の使い方を学び美しき「論理」の世界へと導く経済数学の決定版テキスト。
目次
第1章 基礎的概念
第2章 実数
第3章 ベクトル空間
第4章 位相と連続関数
第5章 行列
第6章 微分
第7章 最適化理論
第8章 積分と微分方程式