技術進歩と日本経済―新時代の市場ルールと経済社会のゆくえ

個数:

技術進歩と日本経済―新時代の市場ルールと経済社会のゆくえ

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月23日 21時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 280p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784130402941
  • NDC分類 332.107
  • Cコード C3033

出版社内容情報

人工知能やロボットなど,これまでとは異なる新しい技術が急速に進歩するなかで,日本経済はどのように変容していくのか.経済成長の歩み,金融市場の変容,社会と人とのかかわり方という三つの視点から,日本経済の光と影の両面にフォーカスを当てて多角的な観点から考察する.

目次

技術進歩と日本経済
第1部 技術進歩と経済成長(日本経済におけるイノベーションの促進;技術革新と多様化する設備投資;技術の未来予測と日本の産業競争力)
第2部 技術進歩と金融市場(フィンテックによる決済制度への影響と課題;暗号資産をめぐる貨幣経済理論の動向)
第3部 技術進歩と日本社会(AI・ロボティクスの普及と日本人の働き方;ICTの発達と消費者被害)
技術進歩は日本を救うか

著者等紹介

福田慎一[フクダシンイチ]
東京大学大学院経済学研究科教授。1960年、石川県生まれ。東京大学経済学部卒業。1989年、イェール大学よりPh.D.(経済学)取得。横浜国立大学経済学部助教授、一橋大学経済研究所助教授、東京大学大学院経済学研究科助教授を経て、2001年より現職。現在、一般財団法人日本経済研究所理事を兼務。専門はマクロ経済学、金融、国際金融(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

人生ゴルディアス

4
あまりよくない。20年発行なので、2018年前後の論文が多く、なんか驚くほど古びている。大前提が崩れてるものも多く(欧州が結局エンジン車撤廃を撤回したとか)、今読むとなかなかに厳しい内容が並ぶ。あと、いっちょ噛みで書いてるんだろうなって論文もあって、「ブロックチェーンを用いずに暗号資産は存在できない」とかありますが、リップルは…? イノベーションの投資動向や、設備投資、無形資産関連の話はデータに基づいた息の長い話なので、今読んでも大丈夫だった。邦書は当たりはずれがでかいのを再認識した2023/12/15

takao

1
ふむ2020/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16208148
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。