出版社内容情報
どのような大学時代の過ごし方が、社会で活躍する人材を生み出すかを、現在活躍中のビジネスパーソンへの質問をベースに解明。
グローバル化・情報化などの進展の下,大学から企業へ円滑に移行できる人材,素早く効率的に組織適応できる人材,組織革新を担える人材がいま求められている.それらに応える人材を採用・選抜するために,現在企業で活躍するビジネスパーソンがどのような意識・行動で大学生活を過ごしていたのかを質問紙調査から明らかにする.
第1章 躍進する組織人の探究:大学時代の経験からのアプローチ(中原 淳)
第2章 「経営学習研究」から見た「大学時代」の意味(中原 淳)
第3章 大学時代の経験から仕事につなげる:学校から仕事へのトランジション(溝上慎一)
第4章 大学生活と仕事生活の実態を探る(河井 亨)
第5章 就職時の探究:「大学生活の重点」と「就職活動・就職後の初期キャリアの成否」の関係を中心に(木村 充)
第6章 入社・初期キャリア形成期の探究:「大学時代の人間関係」と「企業への組織適応」を中心に(舘野泰一)
第7章 初期キャリア以降の探究:「大学時代のキャリア見通し」と「企業におけるキャリアとパフォーマンス」を中心に(保田江美・溝上慎一)
第8章 総括と研究課題(中原 淳・溝上慎一)
【著者紹介】
中原 淳
中原 淳:東京大学大学総合教育センター准教授
内容説明
企業で活躍する人材の大学時代とは。企業の新たな戦略的人材マネジメントの構築や、大学におけるより有用なキャリア教育の確立に貢献する知見を見出すために探る、大学生活の過ごし方―。大学の就職課・キャリアセンター担当者・キャリア教育担当者、企業の人事(採用・育成担当者)など必読。これから社会に出る学生、現役ビジネスパーソンにもオススメ。
目次
第1章 躍進する組織人の探究―大学時代の経験からのアプローチ
第2章 「経営学習研究」から見た「大学時代」の意味
第3章 大学時代の経験から仕事につなげる―学校から仕事へのトランジション
第4章 大学生活と仕事生活の実態を探る
第5章 就職時の探究―「大学生活の重点」と「就職活動・就職後の初期キャリアの成否」の関係を中心に
第6章 入社・初期キャリア形成期の探究―「大学時代の人間関係」と「企業への組織適応」を中心に
第7章 初期キャリア以降の探究―「大学時代のキャリア見通し」と「企業におけるキャリアとパフォーマンス」を中心に
第8章 総括と研究課題
著者等紹介
中原淳[ナカハラジュン]
東京大学大学総合教育研究センター准教授
溝上慎一[ミゾカミシンイチ]
京都大学高等教育研究開発推進センター准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 宗教的回心の研究