アジアの医療保障制度

個数:
  • ポイントキャンペーン

アジアの医療保障制度

  • 井伊 雅子【編】
  • 価格 ¥5,500(本体¥5,000)
  • 東京大学出版会(2009/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 250pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 08時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 274p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784130402453
  • NDC分類 364.4
  • Cコード C3033

出版社内容情報

オーストラリア・シンガポール・香港・中国・インド・韓国・台湾・日本の医療保障制度について、公平性や効率性の視点から分析する。

目次

1章 オーストラリア―公的部門と民間部門の併用
2章 シンガポール―国家戦略の一環としての医療
3章 香港―公的医療部門の発展と民間部門との不調和
4章 中国―制度再構築と医療格差縮小への模索
5章 インド―普及の進まない公的医療保障の実態
6章 韓国―医療IT活用の先進国
7章 台湾―新たな国民皆保険制度の試み「国民医療保険(National Health Insurance:NHI)を中心に」
8章 日本―医療保険制度の歩みとその今日的課題

著者等紹介

井伊雅子[イイマサコ]
1986年国際基督教大学教養学部卒業。1993年ウィスコンシン州立大学マディソン校経済学部博士課程修了(Ph.D.)、世界銀行調査局を経て、1995年横浜国立大学経済学部助教授。2004年一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授を経て2005年から現職。現在、一橋大学国際・公共政策大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ishida Satoshi

0
読了。オーストラリア、韓国、中国、香港、シンガポール、インド、台湾、そして日本と…アジアにおける医療保障制度を敷衍している一冊。官民の関与の度合いで医療保障は全く異なり、アジア各国で多様性を見せています。一方でアジアの一員として、また経済成長を遂げ少子高齢化社会を迎えた国として、他のアジア諸国から学べそうな視点も感じました。医療保障は、農村と都市部といった地域格差、民間医療の位置付け、新薬・医療器具の承認など、様々や観点から各国の状況がわかりやすく解説されています。中国やインドのように成長と格差の側面を見

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/547447
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品