日本政党史論〈6〉挙国一致と政党 (新装版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本政党史論〈6〉挙国一致と政党 (新装版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 17時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 399p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784130342766
  • NDC分類 315.1
  • Cコード C3331

出版社内容情報

近代日本政治史研究の基本文献として今なお高い評価を受けている名著を、待望の新装復刊。満州事変から2・26事件までを描く。

政党内閣制とワシントン体制は,1931(昭和6)年9月の満州事変,翌年の5・15事件の突発により,致命的な衝撃を受ける.政党政治は崩壊し,挙国一致内閣が成立するが,2・26事件に追い打ちをかけられる.既成政党の凋落と軍部の覇権確立の道のりを描き出す.【初版1980年】

【著者紹介】
升味準之輔:元東京都立大学名誉教授

内容説明

対外閉塞から誘発された満州事変および国家改造運動は、元老と政党政治に決定的打撃を与えた。ワシントン体制と政党内閣制の崩壊―「実践的部分」の融解した明治国家がきしみをあげ、変質をはじめる。

目次

第16章 満州事変と国家改造運動(満州事変;国家改造運動)
第17章 挙国一致と政党(斎藤内閣;岡田内閣)
第18章 二・二六事件(尊皇討奸;奉勅命令;事件以後―陸軍と政党)

最近チェックした商品