• ポイントキャンペーン

「持たざる国」の資源論―持続可能な国土をめぐるもう一つの知

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 268,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784130331012
  • NDC分類 334.7
  • Cコード C1031

内容説明

資源というコトバ=概念の誕生から、「持たざる国」の強迫観念が後押しした海外侵出へ…。その反省から構想され、環境保護を先取りし、しかし、その後の高度成長が押しつぶした「もう一つの知」=「日本資源論」とは?戦後初期に“サステイナブルな日本”を構想していた知のパイオニアたちの軌跡。

目次

序章 資源問題とは何か
第1章 資源と富源―その始まりと日本近代
第2章 国家的課題としての資源―戦前の動員と戦後の民主化
第3章 資源調査会という実験―中進国日本の試み
第4章 「持たざる国」の資源放棄―国際社会と経済自立への道
第5章 資源論の離陸―高度経済成長と地理学者らの挑戦
終章 可能性としての資源

著者等紹介

佐藤仁[サトウジン]
1968年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業、同大学院総合文化研究科博士課程修了。ハーバード大学ケネディー行政学大学院修士課程修了。学術博士。東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻助手、同研究科国際協力学専攻准教授などを経て、2009年4月より東京大学東洋文化研究所准教授。JICA専門家(タイ天然資源環境省)としての実務経験のほか、カセサート大学、イエール大学、プリンストン大学などで在外研究歴をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件