出版社内容情報
定評を得てきた資料集に2008年現在までの資料(9・11、イラク戦争、オバマ議員の演説など)を大幅に増補する、待望の改訂版。
内容説明
アメリカは植民地時代以来、どのような歩みをたどり、いかなるメッセージを発してきたのか。時代を彩る英文資料の数々は、アメリカの息吹をいきいきと伝えてくれる。9.11やイラク戦争に関わる資料、バラク・オバマの演説までを収録。
目次
植民地時代
独立と革命
憲法制定とフェデラリスツ
農本的民主政と大陸帝国
奴隷制と南北戦争
工業化と改革運動
海洋帝国と革新主義
第一次大戦と20年代
ニューディールと第二次大戦
冷戦と福祉国家
新しい保守と新冷戦
グローバル化と福祉国家再編
21世紀のアメリカと世界
合衆国憲法
著者等紹介
斎藤眞[サイトウマコト]
1921年東京に生まれる。1942年東京大学法学部卒業。1959年東京大学法学部教授。2008年逝去
久保文明[クボフミアキ]
1956年東京に生まれる。1979年東京大学法学部卒業。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 暴君天帝様から選ばれたくなかったのです…
-
- 和書
- 濤声