出版社内容情報
日本の農民たちが自らの生活を維持・改善するためにどのような意識で,どのような行動・対応をとろうとしたか.こうした農民の生活・意識・行動に迫り,日本の農村の20世紀史を生き生きと描き出す.11人による学術国際交流の成果.
目次
第1編 概観(20世紀日本農村の変化とその特徴―農民日記を手がかりに;農業労働の変化と農村女性―20世紀日本の事例)
第2編 戦前の農民と農村(地方改良運動と農民;1920年代の農民運動―出雲地方の小作人組合運動を事例として;昭和恐慌と農村経済更生運動―模範村の建設 ほか)
第3編 戦後の農民と農村(戦後の日本の兼業農民;戦後日本の「農地慣行」と「農地規範」―農地改革との関連を中心に;戦後の土地改良事業と農民意識の変化 ほか)
日本農村のゆくえ
著者等紹介
西田美昭[ニシダヨシアキ]
金沢大学経済学部教授
ワズオ,アン[ワズオ,アン][Waswo,Ann]
Oxford大学日産日本研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。