出版社内容情報
第1章では寺内町を素材に都市の自治的伝統と近世在郷町への展開,第2章では織豊政権の都市政策とそのもとでの都市構造の転換=近世都市の成立,第3章では「天下の台所」大坂の都市的展開と経済変動の関連を論じる.著者年来の都市史研究の集大成.
目次
第1章 寺内町の研究(寺内町の歴史的特質;寺内町富田林の成立と構造;在郷町の形成と発展;摂津尼崎の日蓮宗寺内町)
第2章 近世都市の成立(織豊政権の都市政策;近世都市における土地と家屋;近世都市の建設と豪商)
第3章 都市の経済変動(近世都市の経済変動;近世初期の都市経済;都市経済の衰退)