現代日本の死と葬儀―葬祭業の展開と死生観の変容

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 353,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784130104081
  • NDC分類 385.6
  • Cコード C3014

目次

序章 葬儀とは何か―葬制研究の対象と方法
第1章 共同体の中の死と葬儀―新潟県佐渡市関の葬儀から
第2章 変わりゆく葬儀―和歌山県串本町古座の葬儀から
第3章 葬祭業者の成立とその展開
第4章 代行される葬儀―利用者からの視点
第5章 儀礼空間の創出と死の意味づけ
終章 エージェントとしての葬祭業者

著者等紹介

山田慎也[ヤマダシンヤ]
1968年千葉県生まれ。1997年慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。1997年国立民族学博物館講師(文部省COE研究員)。1998年国立歴史民俗博物館民俗研究部助手。国立歴史民俗博物館研究部民俗研究系准教授。博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まつまる

0
ゼミ活動の資料として一読。民俗学的な観点から、日本人の葬儀形態や死に対する捉え方を追っていく。2011/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/214479
  • ご注意事項

最近チェックした商品