エルメスの道 (新版)

個数:

エルメスの道 (新版)

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2024年04月26日 22時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784124106558
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0079

内容説明

最上の品質と美、エルメスの歴史がここにある。大反響を呼んだ『エルメスの道』刊行から24年、新規描き下ろし63ページが加わり「新章」がついに誕生。

目次

エルメスの道
新章(銀座メゾン;ソー・エルメス;petit h)

著者等紹介

竹宮惠子[タケミヤケイコ]
1950年、徳島市に生まれる。徳島大学教育学部中退。68年『リンゴの罪』でデビュー。70年、雑誌連載をきっかけに上京。以後、SF、同性愛、音楽、歴史などを題材に多彩な執筆活動を展開。80年、『風と木の詩』『地球へ…』により第25回小学館漫画賞を受賞。京都精華大学にて2000年~教授就任。14年~18年学長。2014年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

95
エルメスの歴史を竹宮惠子が描いた。1801年生まれのティエリ・エルメスが、パリで馬具職人として評判となり、ナポレオン3世が整備したブルヴァールをル・デュックで流すのが当時の流行りであった。しかし、エルメス社を開始する前年にティエリは77歳で人生を閉じ、息子シャルルが跡を継ぎ、長男アドルフ、次男エミールも続き、鞄、スカーフ「カレ」、革製品、ファスナーを使ったブルゾン、腕時計の革製品、アニー・ボーメルのウィンドウ・ディスプレイなどの歴史を知れた。1945年に商標登録され、2001年銀座にメゾンエルメスが誕生。2022/11/04

ばう

69
他の有名ブランドがライセンスビジネスに進出していく中エルメスだけは「名は売るべきものではない」と断固としてそれを退け、結果誰でも買える(ウチにもある😆)ハンカチや靴下作りに走らずあくまでも全ての工程の手作りに拘ったその姿勢は今も受け継がれているということがよく分かりました。こういう昔ながらの職人の手作りを続ける店がいつまでも続くといいなと思いました。ただ最高級の材料の切れ端は?と庶民的な心配をしていたら最終章で“petit h”という単なるリサイクルではない商品の開発が描かれていて安心しました😮‍💨2021/10/07

ねこミー

27
日経新聞で紹介されていたことをきっかけに読みました。エルメスがどのような成り立ちで現在まで至っているのかを知ることができました。漫画なので読みやすかったです。2021/11/06

ぐうぐう

27
『エルメスの道』から24年、三編の新章が描き下ろされた新版が刊行されるとは! しかし企業が発展する限り、社史は続くのが当たり前だ。竹宮惠子は、2001年に竣工された銀座メゾンエルメス誕生の物語を描くにあたって、19世紀末のパリ万博に触れることから語り始める。オリジナル版『エルメスの道』の序盤、パリ万博でエルメスの鞍がグランプリを獲得したエピソードを取り上げたことを意識してのことだろう。続く一編は、2010年に始まった馬術競技「ソー・エルメス」にまつわるエピソードだが、(つづく)2021/04/24

ズー

23
エルメスなんてこの先死ぬまで持つことはないだろなぁと思うけれど、その伝統と本物を扱う職人気質、プライドが素晴らしい。せめてカレだけでも手にしてみたい…。銀座のビルも綺麗で素敵とは思っていたけれど、さらに見る目が変わりそう。たしかに夜は行燈のように美しい。伝統を大切にしつつも、新しい物にチャレンジしていく精神も素晴らしい。なんとエルメスの社長直々に日本の出版社に社史を漫画で描いて欲しいとのオーダーがあってできた物だそうで、これは過去に現在が追加された物。その発想も驚き!2021/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17577596
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。