Marble books
かんたん、本格!スパイスカレー―3つのスパイスからスタート。水野流「ゴールデンルール」で失敗知らずのカレークッキング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 112p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784123902649
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C2077

内容説明

初心者でも絶対おいしくできる!カリ~番長・水野仁輔が編み出した「ゴールデンルール」を初公開。まずは、基本のチキンカレーを作ってみましょう。スパイスのおいしさ、かんたんにできる手軽さに感動するはず。基本のルールさえわかってしまえば、野菜でも肉でも魚介でも、アレンジは自由自在。今すぐにでも食べたい、魅惑的なレシピが満載。

目次

ゴールデンルールで作る基本のチキンカレー
チキンカレー七変化
ゴールデンルールで作る人気カレーBEST5
ゴールデンルールで作るベジタブルカレー
ゴールデンルールで作る肉のカレー
ゴールデンルールで作る魚介のカレー
スパイスカレーをもッとおいしく

著者等紹介

水野仁輔[ミズノジンスケ]
1999年に結成した男性7人組の出張料理ユニット「東京カリ~番長」の調理主任。全国各地のさまざまなイベントに出張して、テーマに合わせたカレーと音楽を提供している。2008年にインド・スパイス料理を研究する男性4人組の日印混合料理ユニット「東京スパイス番長」を結成。自宅にタンドールを導入し、インド料理にドップリつかる日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アズル

9
とても簡単に作ることができ、美味しかったです。チャイやラッシーの作り方も載っていて、インドな気分に浸れます。2014/05/01

うさっぴ

4
スパイスカレーを作るためのゴールデンルールが分かりやすい。①ホールスパイスでベースの香りを作る。②玉ねぎなどでベースの味を作る。③パウダースパイスで色と辛み、香りを加える。④トマトで旨みとコクを加える。⑤具を加える。⑥水分を加える。⑦仕上げの香りを加える。とりあえず、「AIR SPICE」の基本のチキンカレースパイスセットを頼んでみたので、作るのが楽しみです。2017/04/29

寺島ヒロ

4
手作りカレーのレシピと読み物で構成されたスパイス好きのための料理本。見ていると作ろうかなあ~という意欲がわいてくる。著者は東京カリー番長・水野仁輔2014/02/11

ちろ

3
図書館本。最近スパイスカレーにハマっているので。2023/11/14

ボ~

2
【図書館本】やってみると簡単。だけど、やりだしたら奥深そうなカレーの世界。入口から、ちょっと先まで案内してくれる本…みたいな感じだった。▼面白いし、スパイスも買ったし、この本も買ってみようかな。他にもよさそうな本があるから、図書館で一通り見て、どれにするか決めるか。2022/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/605291
  • ご注意事項

最近チェックした商品