出版社内容情報
かわいいガーリー写真を撮るためのとっておきのハウツーを、わかりやすいQ&A方式で徹底紹介!
内容説明
「かわいい」写真にもワケがある!ストリート写真から、モノ写真まで、写真がもっと好きになる、「かわいい」写真テク満載。
目次
本書で使用しているカメラたち(CONTAX Aria/一眼レフ;LUBITEL 166U/二眼レフ;CONTAX T3/コンパクトカメラ ほか)
“好きなもの”を撮る
“気分”を撮る
“幼少の地”―代々木の散歩写真を撮る
写真のABC(被写体を「眺める・見る・見つめる」。;ヨコ位置・タテ位置・スクエア;マニュアル一眼レフについて ほか)
著者等紹介
長嶺輝明[ナガミネテルアキ]
東京・代々木育ちの写真家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
28
フィルムカメラで撮ったユルイ写真の楽しみ方。自分で好きな対象物を見てこれはいいなと思った瞬間に構図とか、露出、手ぶれなどを気にせずに写真を楽しもうと唱えている本。サブタイトルの「空気感」のつかみ方という言葉に頷く。本当は皆「空気感」をつかんでいるのだと思う。上手く、綺麗にという気持ちがそんな「空気感」を減らしてしまうのかもしれない。2014/09/15
コーデ21
5
写真を撮るのは、いつもスマホ。基本的にカメラ技術などチンプンカンプンです^^; でも自分で「いいな」と思える写真が撮れると、とっても嬉し~い☆そんな自己満派の私にとって、被写体選びなどは参考になりました!自分の感性を大切にして、気軽にドンドン写真を撮ろ~っと♪2016/07/18
キミカ
2
かわいい写真がいっぱいで、写真が撮りたくなる本。2010/03/06
mnmn
2
マニュアルというよりは、著者が自分の作品を例に「こんな風に撮りました」と紹介しているような感じ。ちょっとした写真集のように楽しめるし、かつ読んでいて写真が撮りたくなる一冊。装丁も好みです2010/02/06
真葛
2
D80を手に入れ、とても役に立った一冊です。こういう写真撮りたかったんですよね~♪2009/03/01
-
- 電子書籍
- 35歳の選択~異世界転生を選んだ場合~…
-
- 電子書籍
- 70億分の1のイレギュラー【タテヨミ】…