Marble books
和家具三昧―下北沢・アンティーク山本商店、小さな安らぎと和みのかけら、売ります

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784123900898
  • NDC分類 756.8
  • Cコード C0072

出版社内容情報

今人気の和家具を時代背景やデザイン、生活への取り入れ方などを絡めながらビジュアル豊富に紹介。

内容説明

丸ちゃぶ台に本箱、時代箪笥、小引き出し箱、火鉢、ロッキングチェアー…。昭和20年創業。時代和家具の店、アンティーク山本商店で日々再生される懐かしくて温かいぬくもりあふれる家具たち。つねに鮮度を失わない山本流・和家具再生の考え方と楽しみ方を、ついに一冊にまとめました!人気和家具カラー写真72点、現店頭価格、ガイド付き。

目次

1 下北沢の古物商と時代家具たち(すべては焼け跡から;昭和を越えて…;たそがれ色のやさしい家具たち)
2 時代和家具と暮らす(こだわりが高じて一軒まるごと和風にしつらえた家;のみの市のガラクタがよく映える和モダンのインテリア)
3 家具のリストアを追う(本棚をリストアする;椅子をリストアする;リストアに使う主な道具)

著者等紹介

塩沢幸登[シオザワユキト]
作家・編集者。昭和22年生まれ、東京都出身。早稲田大学文学部卒業後、平凡出版(現マガジンハウス)入社。雑誌『平凡パンチ』特集キャップ、『ターザン』副編集長、『ガリバー』編集長などを歴任。この間、ノンフィクション作品『平凡パンチの時代』、『夢の行方』を上梓。平成13年12月、マガジンハウス退社、作家活動に入る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

9saito

0
古物買うときの心得で、“良いものは湯気が出ている”って言葉、胸に残りました。2012/09/02

0
写真が見たくて買ったけど、文章も面白かった2010/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/352603
  • ご注意事項

最近チェックした商品