Marble books
ためにならない映画の教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784123900720
  • NDC分類 778.04
  • Cコード C0074

出版社内容情報

映画監督・人気CMディレクター石井克人が、独自の皮膚感覚で語る映画やアニメの新しい楽しみ。新作映画『茶の味』のメイキングも収録!

内容説明

『アストロ球団』、タランティーノ作品、『千と千尋の神隠し』など有名・無名のアニメ・TV番組・映画の魅力を、世界的に注目される映画監督・石井克人(『鮫肌男と桃尻女』『PARTY7』)が愛をもって読み解く!マル秘資料で綴る映画『茶の味』と幻作品のナゾも大公開。

目次

第1章 映像作家・石井克人とその時代(「毎日、毎日、スケッチブックいっぱい描いて、絵が描けるようになった」―『アストロ球団』のシズル;「ドキュメンタリーだと信じてたくらい」―リアルだった『がんばれベアーズ』;「大塚さんの絵が好きなんだって気が付いた」―原画マンに興味を持ち始めた『旧ルパン三世』;「オープニングから受けた影響は計り知れない」―金田伊功によるオープニングが素晴らしかった『銀河旋風ブライガー』 ほか)
第2章 映画『茶の味』の秘密―構想から完成に至るまでの過程と記録
第3章 石井克人アーカイブス(『8月の約束』;『BLACK ROOM』;『MUSIC POWER GO!GO!―ダモン君の巻―』;『鮫肌男と桃尻女』 ほか)

著者等紹介

石井克人[イシイカツヒト]
映画監督・CMディレクター。1966年生まれ。武蔵野美術大学で視覚伝達デザイン科を専攻し、当時客員教授であった小栗康平に触発され、映像に興味を持ち始める。大学卒業後、東北新社に入社し、1992年にCMディレクターとしてデビュー。これまでに手掛けたCM作品は、「SkyperfectTV」「アスパラドリンク」、富士通「FMV」など100本を超える。1995年に仲間とともに作った映画『8月の約束』がゆうばり国際冒険・ファンタスティック・ビデオ・フェスティバル部門でグランプリを受賞。その後、邦画単館作品として1999年に『鮫肌男と桃尻女』で劇場映画監督デビュー。2001年に映画『PARTY7』、Smap Short Films『Music Power Go!Go!ダモン君の巻』、2002年にTV・世にも奇妙な物語『BLACK ROOM』を手掛ける。東北新社退社後、ショートフィルム連載マガジン『Grasshoppa!』にて、『ハル&ボンス』『TRAVA‐FIST PLANET』を発表
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

saladin

3
本作は『茶の味』(2004)を公開した頃のもの。石井克人監督の趣味嗜好&学生時代の雰囲気がよくわかる。映画談義と言いながら、漫画やTVアニメ・ドラマも普通に採り上げているけれど。マニアックな見方をしつつもアツく語っているせいか、楽しく読める。でも、『茶の味』自体は”ヘンな映画”と思った記憶しかない…。2019/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/160174
  • ご注意事項

最近チェックした商品