中公文庫<br> 瀬戸内海の見える一軒家―庭と神様、しっぽ付き

個数:
電子版価格
¥858
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中公文庫
瀬戸内海の見える一軒家―庭と神様、しっぽ付き

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月04日 20時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 328p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122073456
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1193

出版社内容情報

東京でデザイナーになる夢が破れ、祖母の遺した家に引っ越してきた加乃。そこへ転がり込んできたのは、伏見から家出してきた稲荷狐だった。新天地でのリスタート同士の一人と一匹だが、土地の龍神の少女が言うことには、ここ愛媛県松山市は昔から狸が支配する地で稲荷狐なんて見つかったら命はないという。いきなり波乱の新生活の行方は――!?

内容説明

東京でデザイナーになる夢が破れ、祖母の遺した家に引っ越した加乃。そこへ転がり込んだのは、伏見から家出してきた稲荷狐だった。新天地での一人と一匹の共同生活が始まったが、土地の龍神の少女に、ここ愛媛県松山市は昔から狸が支配する地、稲荷狐なんて見つかったら命はないと言われてしまい…!?

著者等紹介

支倉凍砂[ハセクライスナ]
1982年生まれ。作家。2005年、『狼と香辛料』で第十二回電撃小説大賞銀賞を受賞しデビュー。サークルSpicy Tailsを主宰し、ノベルゲーム『WORLD END ECONOMiCA』やVRアニメ『Project LUX』の制作なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

32
東京でデザイナーになる夢が破れ、愛媛県松山市にある祖母の遺した家に引っ越してきた加乃。そこへ伏見から家出してきた稲荷狐・佐助が転がり込んでくるファンタジー。新天地のリスタートは、しかし昔から狸が支配する松山市では、稲荷狐なんて見つかったら命はないという状況。そこに両親に反発する狸の千代や、代替わりしたばかりの龍神の龍姫も転がり込んできて、四人で力を合わせて苦境に立ち向かう展開で、狸社会にも世代間対立があるんだな…とか思ったりしましたが、意外な伏線もあったり、妙手で打開する著者さんらしい物語を楽しめました。2023/05/02

一五

10
松山に引っ越してきた加乃の家に転がり込んできたのは稲荷狐。そこに龍神の少女、美形の狸。 松山は狸の支配地だそうで、人に交じって色々やってるらしい(笑) 騒ぎはあるが、4人?でワチャワチャ遊んでるという所かな。2024/05/12

スプリント

9
主要登場人物。人、龍、狐(狸風)、狸 四国には狸が化けた人間がいっぱいいる。2024/10/02

陽ちゃん

8
東京でリストラにあい、家賃の要らない四国松山の亡き祖母の家に引っ越した加乃が庭にある社にお供えをしたところ、伏見稲荷大社から家出してきた子狐が掛かり、子狐の存在を知った龍の少女?がやってきて…ドタバタしますが、最後はいい感じに落ち着いたかな。それにしても松山が狸の国だったとは!久しぶりに行きたくなりました。2023/05/20

半熟タマゴ

8
東京から逃げるように引っ越してきた加乃とそこで出会った人ではないのもとの共同生活。新天地での静かな一人暮らしのはずが、人外の住人が増えていき賑やかになっていく展開が良かったです。個人的にオススメしたいポイントは龍神の少女が外からやってきた狐の少年に片想いしてるところ。健気な龍姫がかわいい。そして、何と言っても舞台が住んでいると所というのが嬉しかったですね。著者が3年間暮らしたということもあり描写も細かく県民あるあるもあってニヤリとしました。愛媛のことをよく知らなくても楽しめる1冊になってます。2023/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20772731
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品